Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この人人間目線だとマジで良い人なんだよな
唐傘達と岩の上から爆弾落としてる奴だしハンセン病の人も武器づくりが必要無ければどんな扱いになってたのかは正直分からん
@@123logtop2ハンセン病の人に関しては、銃作りのために利用しているのではなく、役割(生きる希望)を与えてあげていたんだと思います。病が進行して寝たきりのような方にも、エボシが優しく包帯を代えてあげていることがわかるセリフがあるので。
男衆はわりと使い捨てにしてるけどね。
大義のためには犠牲を厭わない。その犠牲も私が背負って行こう…な人だと思う。犠牲になった者たちの怒りや絶望も理解したうえで、残った者たちとともに生き抜いていくやつだと思う。
いい人に見えるけどもののけ姫の世界は神様も実体化してる世界だから、神を恐れないエボシは最低最悪の人間でもあるんだよね
エボシもタタラバを守る為に戦ってた心優しいリーダーなんだよな。本当に深い物語だな。
倫理観バグってるけどね
実際弱者を守るってのは生半可な覚悟では出来ない。
重傷者は容赦なく切り捨てるから優しいと言うよりは超合理主義な人って感じ。病人でも技術があれば重用するし、鉄砲があれば女でも戦えるという考えの人。
もののけ姫知れば知るほど深くて壮大で本当好き
日本史も知るとめちゃくちゃ面白い
この世界にカヲルやレイがいたらコダマと仲良くなれそう
ワイ、上映当時小さい子供だったのに、人生で初めて2回目の映画館視聴しにいったのも納得少ない小遣い注いででも、どうしてもう一度映画館で見たい、見ないといけないと本能が叫んでたし、その魅力があった
こういう子供ながらにも「難しい(どうやら単純じゃないらしい)」って理解できて、成長して見直した時に涙が流れるような映画はそうたくさんは無い。
アシタカとサンはほんま綺麗な曲やな
全部が吹き飛ばされた後に草木が生えてくるシーン、素敵ですよね
Com certeza!!! Muitas emoções 😢
もののけ姫は名曲が多い
@@かしMaここは何度見ても泣けますね、、映像と曲の美しさに😢
青々とした美しい草原の中に不釣り合いな赤い旗が一本だけ立ってる光景を観ると胸に込み上げてくる物がある
絶対的な正義二つが対立していたんやな……
もののけ姫には悪は存在しないけどあんな物語ができる駿監督はすごい
レミゼみたい
正義は勝った方、負けたら悪正義の敵はいつも正義
@@lxxbangxxl4934 ワシはそういうのを「大義」に置き換えてる。正義は、もっと清らかな時に使いたい言葉。
@@lxxbangxxl4934正義って、うっすいのー
昔からエボシを悪者のはずなのに何故か憎めなかった理由がわかった。あの物語に悪者なんて初めからいなかったんだ。
じごぼう
@@kingofmartyあの人も大和国のお偉いさんに命令されて来てたような…?
なら大和国のお偉いさんてことか
大人になってから見返すとエボシめっちゃ好きになるわ
ただの自己中には変わりないけどな
@@SirHumphryDavy1君は就職先が決まったのかい?😅
エボシは決してヴィランじゃない、彼女の立場って正直めちゃくちゃ辛いと思う。近隣の侍から会社を狙われ、国家から派遣された怪しい連中に脅されて頭では“利用されてる”て分かっていても神殺しに行かねばならず(しかも1人でリスクを背負う)、でも他に行き場のない雇用者も守らなくちゃいけない、強い企業になる為に事業拡大すると森の動物達から逆襲を受ける。現代人でも逃げ出すわ…
中間管理職的な?
文字通り焼畑農業的な生業を変えれば、ああまでになる事はなかったと思う
@@shoichitakahashi3790 むしろタタラ場が生き残るならああするより他無かったと思うがなぁ。大名に支配されずにあれだけの事業をやろうとするととにかくチートじみた武力持つしかないし、それには製鉄技術を高めるしかないけど日本の鉄鉱石は含有率が低いからとにかく採りまくるしかない。その結果があの状況だと思う。それどころか、たぶん朝廷が史実に無いあんな超兵器保有してなけりゃタタラ場どころか「もののけ姫」自体始まらない。
個人的にはサッチャー以上に鉄の女
@@implosion2007サッチャーは息子のためなら後ろ暗いこと平気でやってた。エボシのが(血族に恵まれてない分)高潔なイメージだわ
幼い頃と歳を重ねて大人になってからではとまた違った味わいを感じさせてくれる名作。
エボシはとても強くて素敵な女性
結局エボシも女という性に囚われてたやん
@@SirHumphryDavy1素敵な "女性" の文字が見えんのか
子どもの頃はエボシが嫌いだった全ての元凶にみえてたからでも大人になってから見るもののけ姫はまた違うんだよなぁ
子どもの頃はエボシ=悪のイメージだったけど、大人になって良さが分かった。
インセル弱者男性湧いてて草
子どもの頃エボシ様は主人公のアシタカと対立してて悪役だと思ってたけど大人になってから見るととても寛大で人間としてすごく良い人だと改めて思う。上司でこういう人ならいいなと思えるような人って今では感じるアシタカはアシタカの信念を通そうとしエボシ様はエボシ様の信念を通そうとしてどっちも悪でもなく自分の正義の為に生きててどちらもかっこいい
対立するけど悪いやつが居ないんだよな。アシタカとサンとエボシ様、それぞれ自身の利害のために動いてるだけ。エボシ様は自分だけでなくて雇用してる多くの人々や村の民も背負ってるからアシタカやサンよりも大変な立場だと言える。
ジブリって見る年齢によってキャラクターの印象が変化する作品多い気がする。そこが奥深くて、引き込まれるところなんだよな〜
この演奏聞いただけで、もののけ姫の最終シーンが甦って、当時の気持ちが込み上げてきます
草木が蘇ってくるシーン
久石譲コンサートのラストで大合唱があるんですがそれ聴いてほしい。歌詞もよきだし子どもたちが歌ってる姿とか大号泣しました。
何かDVDとかありますか??
エボシ様強くて美人で病気の人にも優しくて本当に好き
あまりにも名曲過ぎる
エボシって敏腕女社長だよなって思ってたから現代人って聞いてしっくり来た。
でも現代人だって差別するし、現代人がエボシみたいかと言ったら違うんだよね
@@7742012 そりゃ現代人みんな敏腕女社長だったらやべぇわ笑笑価値観の持ち方が現代的だよねって話で、現代人がエボシみたいだよねという話ではないわよ。
@@7742012ADHDかな?
深すぎる…。最後の台詞が野望の終わりを表しているのがおしゃれだな。小さい頃はエボシは悪者で、「ここをいい村にしよう」っていうのは改心してくれたのだと思ってた。今は差別のない世界を目指すために勝っていてほしかったかも
私も小さい頃は、エボシはただの悪者だと思って観ていました
同感です。思い出しました。コトバに残してくれてありがとうございます!
貴方の言ってる事は強ち間違ってはいない改心ではなく野心にのぼせていたのが冷めての言葉なのだろう私は最初から野心的なエボシが好きだったけどね!
自分の世界を目指すために差別してる女です。ショート動画にすぐ感化されてませんか?
これに「自然との共存」も重なってる所が凄いよね。色んな視点で考えれて幸せ者。
声も良いんよね
大女優、田中裕子だからね。
エボシ様は本当にいい人だからアシタカは助けたと思う彼女の過去も壮絶
あしたか女好きやからなwww村の許嫁に君だけを想うと言い、サンに一目惚れwwwとりあえず面食いなんだ😂そんなストーリーも好きだが❤笑
夏の夕暮れにこの曲を聴くと泣けてくる。
ほんまにいい物語だよ…あのころも、現代も変わってないなと言うのを実感する…
正義の反対は悪ではなく、また別の正義。
ペラッペラの正義のなぁ〜
名言すぎる
@@チャカメポイヤよくある言葉だけどね😅
@@user-km5uz3jr6iそのよくある言葉が名言になんや
@@user-gc7vx7ng4purge まあそうだね
エボシ様が現代で居たら天海祐希さんみたいなかっこいい女性なんだろうな、、、
うわー!イメージピッタリです🤩実写化することあったら是非やって欲しい☺️
グランマンマーレ演られてましたね世界観が若干違いますが…!
エボシの声めっちゃ好きなんよな
天海祐希さんいいよね
信仰が絶対の時代に神殺そうなんて言い出せるエボシはスゴイ
しかもその信仰先が実在して生身の人間では勝てない力を持っているという…
もののけ姫の曲全部神ってる。ジブリ大体そうだけど、景色とも相まって
ナウシカのクシャナもそうだけど主人公を勝るぐらい魅力的で人間味あふれ、そして才色兼備。
ナウシカ全部読んだけど嫌いになれるキャラ一人もおらんかったわ
ぼくの世界にも竜巻とか起こしてくる奴がいるんだけど、主人公勝るくらい魅力的です。
@@ブリリアントパンク大気汚すだけ汚してからナウシカ達と腐海を作った先代の人間は大概カスでは…?
映画は色々端折られ過ぎて訳わかんなくなってるからな。クシャナは良い女
@@ブリリアントパンククシャナの兄達と土鬼の皇弟(ミラルパだっけ?)と最後の方に出てきたツインテの謎の男は嫌いだったな。漫画のクシャナは理性的で洞察力があって魅力的な女性ですよね。ひょっとするとナウシカを上回るかも。クロトワも映画よりずっと魅力的な人物になっている。
宮崎駿さんが創り出す女性ってみんな素敵なんよね〜
だからディズニーよりも深みがある
包帯から滲む涙が印象的で子供の前で涙がでました。
もののけ姫はほんとに情報量が尋常じゃないんだよな大ヒットが確定してまだロングランが続いてるくらいの時期に、宮崎さんが何かの会見の席で「自分が何を作ったのか、いまだに総括できていない」みたいなこと言ってたんだけど今になってやっと意味が分かるよ。描いてる世界の解像度があまりにも高すぎる
色んなテーマを色んな視点や切り口で表現できるアニメーションって凄いなぁって改めて思うんだ。
そうか、だからエボシ様を嫌いになれなかったんだ
あなたの心も清らかです。
子どもの頃は悪者だとおもってたけど立派な人
この音楽でいっつも泣ける
悪役でもなく正義でもない感じの難しいキャラクターだったけど、小さい時から悪い人じゃない、って思いながら見てた。
この時代に女性が指揮をとってるところもすごい
作中の村の女性達はとっても生き生きして男と対等に仕事して対等に口をきいて生活してることに羨ましく感じたんだよなぁ女性皆がエボシを好いてて、ジブリの人物キャラクターで1番好きかもエボシ様
なのに守られてる側なの草対等にって言うなら戦争行ったりするのも男女共に出すべきだよなぁ。
女が男に対等に仕事して対等に口を聞いてる割には命をかけるのは基本男というw
@@豚亭女は出産のたびに命張る時代なんで
@@豚亭 適材適所って言葉があるでしょう?
命をかけて子を産んでくれているじゃないか。現代の男は何に命をかけているのやら。
宮崎駿は凛々しくて雄々しい女性が好きなんだなとつくづく思う
「賢しらに僅かな不運を見せびらかすな」が好き
人の上に立つ人って感じだ…好き…
エボシにしてもサンにしても(他の侍や唐傘連も)大義を持って行動はしてるけど、アシタカが言うように「そなたの中には夜叉がいる、この娘の中にも」は相関を見た、どちらの立場でもありどちらの立場でもないアシタカにしか言えない良い台詞やね
宮崎さんは対象的なヒロインを出すよねナウシカとクシャナやこのエボシとサンみたいにどっちも好き
えぼし様の顔ドタイプ
何年経っても愛される日本を誇る映画です。知れば知るほど、ワンシーンがどれだけの意味が込められているのか。毎回胸打たれます。
数多いジブリ作品で、テーマが深く しっくりと感じられる・・
学校の先生が開いてくれたセミナーでもののけ姫を扱っていました。どちらも正義で、見る立場によって評価が変わることを強く感じました。エボシ様を映画で見た時から、好きな女性でした。
宮崎駿監督の作品はもののけもナウシカも風立ちぬもそうだけど、「諦観」が現れてていいんだよね。どうしようもない事は確かにあるけど、そこからどう生きるか。だから風立ちぬは「生きねば。」なんだと思う。
ある種すごく日本的ですよね…これがないと開けた土地も多くなく昔から大災害が頻発する日本では生きられない…
コロナのときにもののけ姫を映画館で見れたのは一生の思い出…
エボシは女性革命家だったんだなだからあんなにかっこよかったんだ
こんだけ壮大な物語を映画一本にまとめられるのがすごいわ。
ジブリの中でもののけ姫がダントツに1番で好き
とはいえ実際にシシガミの首落としたら祟りが起こったし、あの世界観で現代人的思考をとると命取りになっちゃうよね。
シシ神様は迷惑😅
ジブリは子どもの頃から大好きだけど大人になってから改めて意味が分かってさらに魅力を感じる、、
そうなんよなぁ…エボシこそ、もののけ姫のメインと言っても過言じゃない。
ジブリでもののけ姫が1番好き
見れば見るほどエボシ様の魅力がどんどん出てきてめちゃくちゃ見方が変わりました😳✨
壮大なストーリーに負けない、幻想的な音楽達も凄すぎる
ジブリの作品はただの対立構造じゃなくこういうふうな三角関係みたいなのがあるからおもろしい
マジでもののけ姫は各々の正義と正義のぶつかり合いなのよな、、、だからこそ皮肉だし考えさせられるから大好きなんよな
清濁併せ呑む、という言葉が似合うキャラクター。だからこその魅力でもあり、だからこその歪さでもある。
ジブリのいい所って子供の頃見た時と大人になってから見た時の考え方とか変わるのがいいよね
いい村にしよう→侵略はやめる→鉄は不要になるので森を切り開くこともなくなるっていう理解でいいのかなそうじゃないとまた森との闘いになって振り出しに戻ってしまう
そのかわり、武力を失うと侍に対抗できなくなるので、エボシがアシタカに言っていた「シシ神殺しをやめて侍殺しをやる」か、侍の支配を受けるしかなくなります。
サンとアシタカは毎月切る木の数を交渉する仲になるそうです
確かに女性や病気で苦しむ人、この村の人間たちにとっては素晴らしい女性。でも対等に見てるからって動物や神を虐殺しようとしてきた時点ではやはりとんでもない人にも思える。最後の言葉にそういった反省がふくまれていたら希望ですね
もののけ姫はほんと名作すぎる
賢しらに僅かな不運を見せびらかすな。ってセリフはエボシだからこそ説得力ある
何かを成し遂げるには強く生きなきゃいけなかった強いけど、本当に優しい、、、泣ける
ただ同時に足手纏いになるものは容赦なく切り捨てる冷酷さも持っている。
それ!我がの欲望の為なら尽くしてくれた部下さえ見捨てて見殺しにしたり残酷な事も平然とやっちゃうような悪知恵働かせたら天下一品の人間が果たして利害損得抜きで差別の無いムラを作り上げて皆を幸せにできるのだろうか!?!
切り捨てなければ、全員共倒れとなる危険性を回避しているという意味では、リスクヘッジできている有能な上司なのではとも思いますが…箱の中の腐ったミカンを、周りにある残りの果実を腐らせていく前に取り除くように。
牛飼いがね~😅
@@88HAL_HAL88納得。上司というより経営者向きっぽい。先入観がなくて合理的で頭がよくて行動力があり、バッサリ切り捨てるべき時は切り捨てる。
あの時代ならごく当たり前なことだけどね、全然残酷ってほどではないと思う
ほんとにいい女だよな
きっとたたら場のみんなが[エボシ様]と呼ぶ時の[様]にはちゃんと誇らしさや敬意が込められているんだろうね。
小学生の頃映画館で観たけど、普通にエボシ好きやったわ。あとパンフかなんかに「"自然豊かな里山"とか言うけど、農業も自然破壊だかんな。動植物の生態系めっちゃ壊してるやんけ(意訳)」みたいなこと書いてあって、あーエボシは人間代表で、サンに惚れたばっかりに自然に肩入れしたのがアシタカなのかって思った
この曲ずっとただ切なくて綺麗な曲だと思ってたけど、エボシと合わせて聴くと憐れみとか慰めとかも感じられますね
小さい時にもののけ姫見てサンもアシタカも好きだけどエボシさんは尊敬が強かったな…
アニメや漫画は子供にとって素晴らしい教科書。そしてそれを見て何になるかは子供が自分で選択していく。
歳を重ねるたびにジブリで1番好きになる
嫌いになれないお方
着眼点がズレてしまいますが、自分は「アシタカとサン」に惚れてピアノを練習し、有名な曲はほぼ弾けるまでになりました。きっと自分と同じようにジブリの音楽(久石譲さん)に惚れてピアノを弾き始めた方も多いはず…。ジブリは色褪せない日本の宝です。
エボシ様小さい頃からずっと好き
素敵な曲♪
人類文明サイドからみたら最高の人格者な上声も田中裕子とかいう最強のキャスティングすぎてエボシ様にでバブったの懐かしい
曲だけで泣けてくるwwエボシかわいいしかっこいい
短めに言って最高。
現実の人間と同じでカリスマ性はあるが部下であろうと見捨てるマキャベリズムなとこも聖人なとこも持ち合わせてる人
現代人にも通じる価値観を持つ教養のある人間それがエボシだと思う
もののけ姫ほど“みんな違ってみんないい”を体現している物語はないと思う
アシタカとサン、、素晴らしい曲だ
嫌なやつだなぁと思ってたけど、今なら理解できる。すごい人だ
嫌いにはなれなかった理由がここにある
初回から何度観ても私の中でヒールになりきらなかった理由が色々な考察動画を見て分かってきた時語彙力の無い私が「そうだこれを思っていたんだ」と全毛穴が総立ちしたのを思い出した
ジブリって大人になって見返すとまた違う目線や角度から見れる描写になってるんだよね。ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便、耳をすませば、千と千尋、猫の恩返しを子供と一緒に見てたら子供の感想と自分の感想の違いに驚く子供の感想は当時の自分と同じ当時の自分は主人公目線だったのが、他の人物目線になってる事に気付いた。 別に意図していないんだけど、何故か目線が違う
正しさの押し付け合い、これはいつの時代も変わらない
子供見た時には悪役にしか見えなかったけど大人になってからみるとまた違った解釈ができるよね…宮崎さんはほんとにすごいよ。
エボシ様マジかっこいい子供ながらにエボシ様の目線もサン側の目線もマジで考えさせられて子供にこれ見せるってすごいいい教育だなって思っただから最後エボシ様のムラにしようて言葉出た時めちゃ納得いったの
エボシは人間しか見れてない。その限りでの正義。それが現代人。
言われてみりゃ実際目の前にモノホンの神様がいるのに銃で打ちにいってるあたり現代人だわ
なんなら現代人より進んでるかもねどうせ俺らの世界にモノホンの神様が現れてもスマホで撮影したりしてそれをネットで囃し立てるだけやと思う
@@micchel491進んでるかどうかはまた別だな。敵対してなけりゃ手を出す方が危ねーからスマホで撮ってネットで囃し立てるだけの方が賢いかもしれない。実際、銃で神を撃った結果なんら関係無いアシタカが祟られた訳だし
@@わっぴー-r2e なるほど…でもやっぱり個人的には未知のものを未知で済ましてネットで囃し立てる人より未知のものに攻撃にせよ接触を図るあたり今より人間としては進んでると思う
@@micchel491 今の人間も普通に接触は図るんじゃないかな。未知を未知とせずに探求した結果科学が発達して現代に繋がってるんだし
@@わっぴー-r2e よく良く考えればそっかなるほどやわ
生い立ちからして海外に売り飛ばされてもそこの最新鋭の兵器(石火矢)とゴンザを引き連れて帰ってくるからなぁ…
もののけ姫みたいな作品また作って欲しいな😢
くっそ、、どうやったらそんないい音楽が作れるんだ、、
だから私はもののけ姫でエボシが1番好きなんだよ…エボシは革命家だったんだ…宮崎駿は「価値観が周囲とは違う女性」を魅力的に描くのが上手いと思う。みんなそこに惹かれていく。
この人人間目線だとマジで良い人なんだよな
唐傘達と岩の上から爆弾落としてる奴だし
ハンセン病の人も武器づくりが必要無ければどんな扱いになってたのかは正直分からん
@@123logtop2ハンセン病の人に関しては、銃作りのために利用しているのではなく、役割(生きる希望)を与えてあげていたんだと思います。病が進行して寝たきりのような方にも、エボシが優しく包帯を代えてあげていることがわかるセリフがあるので。
男衆はわりと使い捨てにしてるけどね。
大義のためには犠牲を厭わない。その犠牲も私が背負って行こう…な人だと思う。
犠牲になった者たちの怒りや絶望も理解したうえで、残った者たちとともに生き抜いていくやつだと思う。
いい人に見えるけどもののけ姫の世界は神様も実体化してる世界だから、神を恐れないエボシは最低最悪の人間でもあるんだよね
エボシもタタラバを守る為に戦ってた心優しいリーダーなんだよな。本当に深い物語だな。
倫理観バグってるけどね
実際弱者を守るってのは生半可な覚悟では出来ない。
重傷者は容赦なく切り捨てるから優しいと言うよりは超合理主義な人って感じ。
病人でも技術があれば重用するし、鉄砲があれば女でも戦えるという考えの人。
もののけ姫知れば知るほど深くて壮大で本当好き
日本史も知るとめちゃくちゃ面白い
この世界にカヲルやレイがいたらコダマと仲良くなれそう
ワイ、上映当時小さい子供だったのに、人生で初めて2回目の映画館視聴しにいったのも納得
少ない小遣い注いででも、どうしてもう一度映画館で見たい、見ないといけないと本能が叫んでたし、その魅力があった
こういう子供ながらにも「難しい(どうやら単純じゃないらしい)」って理解できて、成長して見直した時に涙が流れるような映画はそうたくさんは無い。
アシタカとサンはほんま綺麗な曲やな
全部が吹き飛ばされた後に草木が生えてくるシーン、素敵ですよね
Com certeza!!! Muitas emoções 😢
もののけ姫は名曲が多い
@@かしMaここは何度見ても泣けますね、、映像と曲の美しさに😢
青々とした美しい草原の中に不釣り合いな赤い旗が一本だけ立ってる光景を観ると胸に込み上げてくる物がある
絶対的な正義二つが対立していたんやな……
もののけ姫には悪は存在しないけど
あんな物語ができる駿監督はすごい
レミゼみたい
正義は勝った方、負けたら悪
正義の敵はいつも正義
@@lxxbangxxl4934 ワシはそういうのを
「大義」に置き換えてる。
正義は、もっと清らかな時に使いたい言葉。
@@lxxbangxxl4934正義って、うっすいのー
昔からエボシを悪者のはずなのに何故か憎めなかった理由がわかった。あの物語に悪者なんて初めからいなかったんだ。
じごぼう
@@kingofmartyあの人も大和国のお偉いさんに命令されて来てたような…?
なら大和国のお偉いさんてことか
大人になってから見返すとエボシめっちゃ好きになるわ
ただの自己中には変わりないけどな
@@SirHumphryDavy1君は就職先が決まったのかい?😅
エボシは決してヴィランじゃない、彼女の立場って正直めちゃくちゃ辛いと思う。
近隣の侍から会社を狙われ、国家から派遣された怪しい連中に脅されて頭では“利用されてる”て分かっていても神殺しに行かねばならず(しかも1人でリスクを背負う)、でも他に行き場のない雇用者も守らなくちゃいけない、強い企業になる為に事業拡大すると森の動物達から逆襲を受ける。
現代人でも逃げ出すわ…
中間管理職的な?
文字通り焼畑農業的な生業を変えれば、ああまでになる事はなかったと思う
@@shoichitakahashi3790 むしろタタラ場が生き残るならああするより他無かったと思うがなぁ。
大名に支配されずにあれだけの事業をやろうとするととにかくチートじみた武力持つしかないし、それには製鉄技術を高めるしかないけど日本の鉄鉱石は含有率が低いからとにかく採りまくるしかない。その結果があの状況だと思う。
それどころか、たぶん朝廷が史実に無いあんな超兵器保有してなけりゃタタラ場どころか「もののけ姫」自体始まらない。
個人的にはサッチャー以上に鉄の女
@@implosion2007
サッチャーは息子のためなら後ろ暗いこと平気でやってた。
エボシのが(血族に恵まれてない分)高潔なイメージだわ
幼い頃と歳を重ねて大人になってからではとまた違った味わいを感じさせてくれる名作。
エボシはとても強くて素敵な女性
結局エボシも女という性に囚われてたやん
@@SirHumphryDavy1
素敵な "女性" の文字が見えんのか
子どもの頃はエボシが嫌いだった
全ての元凶にみえてたから
でも大人になってから見る
もののけ姫はまた違うんだよなぁ
子どもの頃はエボシ=悪のイメージだったけど、大人になって良さが分かった。
インセル弱者男性湧いてて草
子どもの頃エボシ様は主人公のアシタカと
対立してて悪役だと思ってたけど
大人になってから見るととても寛大で人間としてすごく良い人だと改めて思う。
上司でこういう人ならいいなと思えるような人って今では感じる
アシタカはアシタカの信念を通そうとし
エボシ様はエボシ様の信念を通そうとして
どっちも悪でもなく自分の正義の為に生きてて
どちらもかっこいい
対立するけど悪いやつが居ないんだよな。アシタカとサンとエボシ様、それぞれ自身の利害のために動いてるだけ。エボシ様は自分だけでなくて雇用してる多くの人々や村の民も背負ってるからアシタカやサンよりも大変な立場だと言える。
ジブリって見る年齢によってキャラクターの印象が変化する作品多い気がする。
そこが奥深くて、引き込まれるところなんだよな〜
この演奏聞いただけで、もののけ姫の最終シーンが甦って、当時の気持ちが込み上げてきます
草木が蘇ってくるシーン
久石譲コンサートのラストで大合唱があるんですがそれ聴いてほしい。
歌詞もよきだし子どもたちが歌ってる姿とか大号泣しました。
何かDVDとかありますか??
エボシ様強くて美人で病気の人にも優しくて本当に好き
あまりにも名曲過ぎる
エボシって敏腕女社長だよなって思ってたから現代人って聞いてしっくり来た。
でも現代人だって差別するし、現代人がエボシみたいかと言ったら違うんだよね
@@7742012 そりゃ現代人みんな敏腕女社長だったらやべぇわ笑笑
価値観の持ち方が現代的だよねって話で、現代人がエボシみたいだよねという話ではないわよ。
@@7742012ADHDかな?
深すぎる…。
最後の台詞が野望の終わりを表しているのがおしゃれだな。
小さい頃はエボシは悪者で、「ここをいい村にしよう」っていうのは改心してくれたのだと思ってた。今は差別のない世界を目指すために勝っていてほしかったかも
私も小さい頃は、エボシはただの悪者だと思って観ていました
同感です。思い出しました。コトバに残してくれてありがとうございます!
貴方の言ってる事は強ち間違ってはいない
改心ではなく野心にのぼせていたのが冷めての言葉なのだろう
私は最初から野心的なエボシが好きだったけどね!
自分の世界を目指すために差別してる女です。
ショート動画にすぐ感化されてませんか?
これに「自然との共存」も重なってる所が凄いよね。色んな視点で考えれて幸せ者。
声も良いんよね
大女優、田中裕子だからね。
エボシ様は本当にいい人
だからアシタカは助けたと思う
彼女の過去も壮絶
あしたか女好きやからなwww村の許嫁に君だけを想うと言い、サンに一目惚れwwwとりあえず面食いなんだ😂そんなストーリーも好きだが❤笑
夏の夕暮れにこの曲を聴くと泣けてくる。
ほんまにいい物語だよ…あのころも、現代も変わってないなと言うのを実感する…
正義の反対は悪ではなく、また別の正義。
ペラッペラの正義のなぁ〜
名言すぎる
@@チャカメポイヤよくある言葉だけどね😅
@@user-km5uz3jr6iそのよくある言葉が名言になんや
@@user-gc7vx7ng4purge まあそうだね
エボシ様が現代で居たら天海祐希さんみたいなかっこいい女性なんだろうな、、、
うわー!
イメージピッタリです🤩
実写化することあったら是非やって欲しい☺️
グランマンマーレ演られてましたね
世界観が若干違いますが…!
エボシの声めっちゃ好きなんよな
天海祐希さんいいよね
信仰が絶対の時代に神殺そうなんて言い出せるエボシはスゴイ
しかもその信仰先が実在して生身の人間では勝てない力を持っているという…
もののけ姫の曲全部神ってる。ジブリ大体そうだけど、景色とも相まって
ナウシカのクシャナもそうだけど主人公を勝るぐらい魅力的で人間味あふれ、そして才色兼備。
ナウシカ全部読んだけど嫌いになれるキャラ一人もおらんかったわ
ぼくの世界にも竜巻とか起こしてくる奴がいるんだけど、主人公勝るくらい魅力的です。
@@ブリリアントパンク大気汚すだけ汚してからナウシカ達と腐海を作った先代の人間は大概カスでは…?
映画は色々端折られ過ぎて訳わかんなくなってるからな。クシャナは良い女
@@ブリリアントパンク
クシャナの兄達と土鬼の皇弟(ミラルパだっけ?)と最後の方に出てきたツインテの謎の男は嫌いだったな。
漫画のクシャナは理性的で洞察力があって魅力的な女性ですよね。ひょっとするとナウシカを上回るかも。クロトワも映画よりずっと魅力的な人物になっている。
宮崎駿さんが創り出す女性ってみんな素敵なんよね〜
だからディズニーよりも深みがある
包帯から滲む涙が印象的で
子供の前で涙がでました。
もののけ姫はほんとに情報量が尋常じゃないんだよな
大ヒットが確定してまだロングランが続いてるくらいの時期に、宮崎さんが何かの会見の席で「自分が何を作ったのか、いまだに総括できていない」みたいなこと言ってたんだけど
今になってやっと意味が分かるよ。描いてる世界の解像度があまりにも高すぎる
色んなテーマを色んな視点や切り口で表現できるアニメーションって凄いなぁって改めて思うんだ。
そうか、だからエボシ様を嫌いになれなかったんだ
あなたの心も清らかです。
子どもの頃は悪者だとおもってたけど立派な人
この音楽でいっつも泣ける
悪役でもなく正義でもない感じの難しいキャラクターだったけど、小さい時から
悪い人じゃない、って思いながら見てた。
この時代に女性が指揮をとってるところも
すごい
作中の村の女性達はとっても生き生きして男と対等に仕事して対等に口をきいて生活してることに羨ましく感じたんだよなぁ
女性皆がエボシを好いてて、ジブリの人物キャラクターで1番好きかもエボシ様
なのに守られてる側なの草
対等にって言うなら戦争行ったりするのも男女共に出すべきだよなぁ。
女が男に対等に仕事して対等に口を聞いてる割には命をかけるのは基本男というw
@@豚亭
女は出産のたびに命張る時代なんで
@@豚亭 適材適所って言葉があるでしょう?
命をかけて子を産んでくれているじゃないか。
現代の男は何に命をかけているのやら。
宮崎駿は凛々しくて雄々しい女性が好きなんだなとつくづく思う
「賢しらに僅かな不運を見せびらかすな」が好き
人の上に立つ人って感じだ…好き…
エボシにしてもサンにしても(他の侍や唐傘連も)大義を持って行動はしてるけど、アシタカが言うように「そなたの中には夜叉がいる、この娘の中にも」は相関を見た、どちらの立場でもありどちらの立場でもないアシタカにしか言えない良い台詞やね
宮崎さんは対象的なヒロインを出すよね
ナウシカとクシャナやこのエボシとサンみたいに
どっちも好き
えぼし様の顔ドタイプ
何年経っても愛される日本を誇る映画です。
知れば知るほど、ワンシーンがどれだけの意味が込められているのか。毎回胸打たれます。
数多いジブリ作品で、
テーマが深く しっくりと感じられる・・
学校の先生が開いてくれたセミナーでもののけ姫を扱っていました。どちらも正義で、見る立場によって評価が変わることを強く感じました。エボシ様を映画で見た時から、好きな女性でした。
宮崎駿監督の作品はもののけもナウシカも風立ちぬもそうだけど、「諦観」が現れてていいんだよね。どうしようもない事は確かにあるけど、そこからどう生きるか。
だから風立ちぬは「生きねば。」なんだと思う。
ある種すごく日本的ですよね…
これがないと開けた土地も多くなく昔から大災害が頻発する日本では生きられない…
コロナのときにもののけ姫を映画館で見れたのは一生の思い出…
エボシは女性革命家だったんだな
だからあんなにかっこよかったんだ
こんだけ壮大な物語を映画一本にまとめられるのがすごいわ。
ジブリの中でもののけ姫がダントツに1番で好き
とはいえ実際にシシガミの首落としたら祟りが起こったし、あの世界観で現代人的思考をとると命取りになっちゃうよね。
シシ神様は迷惑😅
ジブリは子どもの頃から大好きだけど大人になってから改めて意味が分かってさらに魅力を感じる、、
そうなんよなぁ…エボシこそ、もののけ姫のメインと言っても過言じゃない。
ジブリでもののけ姫が1番好き
見れば見るほどエボシ様の魅力がどんどん出てきてめちゃくちゃ見方が変わりました😳✨
壮大なストーリーに負けない、幻想的な音楽達も凄すぎる
ジブリの作品はただの対立構造じゃなくこういうふうな三角関係みたいなのがあるからおもろしい
マジでもののけ姫は各々の正義と正義のぶつかり合いなのよな、、、だからこそ皮肉だし考えさせられるから大好きなんよな
清濁併せ呑む、という言葉が似合うキャラクター。だからこその魅力でもあり、だからこその歪さでもある。
ジブリのいい所って子供の頃見た時と大人になってから見た時の考え方とか変わるのがいいよね
いい村にしよう→侵略はやめる→鉄は不要になるので森を切り開くこともなくなる
っていう理解でいいのかな
そうじゃないとまた森との闘いになって振り出しに戻ってしまう
そのかわり、武力を失うと侍に対抗できなくなるので、エボシがアシタカに言っていた「シシ神殺しをやめて侍殺しをやる」か、侍の支配を受けるしかなくなります。
サンとアシタカは毎月切る木の数を交渉する仲になるそうです
確かに女性や病気で苦しむ人、この村の人間たちにとっては素晴らしい女性。でも対等に見てるからって動物や神を虐殺しようとしてきた時点ではやはりとんでもない人にも思える。最後の言葉にそういった反省がふくまれていたら希望ですね
もののけ姫はほんと名作すぎる
賢しらに僅かな不運を見せびらかすな。ってセリフはエボシだからこそ説得力ある
何かを成し遂げるには
強く生きなきゃいけなかった
強いけど、本当に優しい、、、泣ける
ただ同時に足手纏いになるものは容赦なく切り捨てる冷酷さも持っている。
それ!我がの欲望の為なら尽くしてくれた部下さえ見捨てて見殺しにしたり残酷な事も平然とやっちゃうような悪知恵働かせたら天下一品の人間が果たして利害損得抜きで差別の無いムラを作り上げて皆を幸せにできるのだろうか!?!
切り捨てなければ、全員共倒れとなる危険性を回避しているという意味では、リスクヘッジできている有能な上司なのではとも思いますが…
箱の中の腐ったミカンを、周りにある残りの果実を腐らせていく前に取り除くように。
牛飼いがね~😅
@@88HAL_HAL88
納得。
上司というより経営者向きっぽい。
先入観がなくて合理的で頭がよくて行動力があり、バッサリ切り捨てるべき時は切り捨てる。
あの時代ならごく当たり前なことだけどね、全然残酷ってほどではないと思う
ほんとにいい女だよな
きっとたたら場のみんなが[エボシ様]と呼ぶ時の[様]にはちゃんと誇らしさや敬意が込められているんだろうね。
小学生の頃映画館で観たけど、普通にエボシ好きやったわ。
あとパンフかなんかに「"自然豊かな里山"とか言うけど、農業も自然破壊だかんな。動植物の生態系めっちゃ壊してるやんけ(意訳)」みたいなこと書いてあって、あーエボシは人間代表で、サンに惚れたばっかりに自然に肩入れしたのがアシタカなのかって思った
この曲ずっとただ切なくて綺麗な曲だと思ってたけど、エボシと合わせて聴くと憐れみとか慰めとかも感じられますね
小さい時にもののけ姫見てサンもアシタカも好きだけどエボシさんは尊敬が強かったな…
アニメや漫画は子供にとって素晴らしい教科書。そしてそれを見て何になるかは子供が自分で選択していく。
歳を重ねるたびにジブリで1番好きになる
嫌いになれないお方
着眼点がズレてしまいますが、自分は「アシタカとサン」に惚れてピアノを練習し、有名な曲はほぼ弾けるまでになりました。
きっと自分と同じようにジブリの音楽(久石譲さん)に惚れてピアノを弾き始めた方も多いはず…。
ジブリは色褪せない日本の宝です。
エボシ様小さい頃からずっと好き
素敵な曲♪
人類文明サイドからみたら最高の人格者な上声も田中裕子とかいう最強のキャスティングすぎてエボシ様にでバブったの懐かしい
曲だけで泣けてくるww
エボシかわいいしかっこいい
短めに言って最高。
現実の人間と同じでカリスマ性はあるが部下であろうと見捨てるマキャベリズムなとこも聖人なとこも持ち合わせてる人
現代人にも通じる価値観を持つ教養のある人間
それがエボシだと思う
もののけ姫ほど“みんな違ってみんないい”を体現している物語はないと思う
アシタカとサン、、素晴らしい曲だ
嫌なやつだなぁと思ってたけど、今なら理解できる。すごい人だ
嫌いにはなれなかった理由がここにある
初回から何度観ても私の中でヒールになりきらなかった理由が色々な考察動画を見て分かってきた時
語彙力の無い私が「そうだこれを思っていたんだ」と全毛穴が総立ちしたのを思い出した
ジブリって大人になって見返すとまた違う目線や角度から見れる描写になってるんだよね。
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便、耳をすませば、千と千尋、猫の恩返しを子供と一緒に見てたら子供の感想と自分の感想の違いに驚く
子供の感想は当時の自分と同じ
当時の自分は主人公目線だったのが、他の人物目線になってる事に気付いた。 別に意図していないんだけど、何故か目線が違う
正しさの押し付け合い、これはいつの時代も変わらない
子供見た時には悪役にしか見えなかったけど大人になってからみるとまた違った解釈ができるよね…
宮崎さんはほんとにすごいよ。
エボシ様マジかっこいい
子供ながらにエボシ様の目線もサン側の目線もマジで考えさせられて子供にこれ見せるってすごいいい教育だなって思った
だから最後エボシ様のムラにしようて言葉出た時めちゃ納得いったの
エボシは人間しか見れてない。その限りでの正義。それが現代人。
言われてみりゃ実際目の前にモノホンの神様がいるのに銃で打ちにいってるあたり現代人だわ
なんなら現代人より進んでるかもね
どうせ俺らの世界にモノホンの神様が現れてもスマホで撮影したりしてそれをネットで囃し立てるだけやと思う
@@micchel491進んでるかどうかはまた別だな。敵対してなけりゃ手を出す方が危ねーからスマホで撮ってネットで囃し立てるだけの方が賢いかもしれない。実際、銃で神を撃った結果なんら関係無いアシタカが祟られた訳だし
@@わっぴー-r2e なるほど…
でもやっぱり個人的には未知のものを未知で済ましてネットで囃し立てる人より未知のものに攻撃にせよ接触を図るあたり今より人間としては進んでると思う
@@micchel491 今の人間も普通に接触は図るんじゃないかな。未知を未知とせずに探求した結果科学が発達して現代に繋がってるんだし
@@わっぴー-r2e よく良く考えればそっかなるほどやわ
生い立ちからして海外に売り飛ばされてもそこの最新鋭の兵器(石火矢)とゴンザを引き連れて帰ってくるからなぁ…
もののけ姫みたいな作品また作って欲しいな😢
くっそ、、どうやったらそんないい音楽が作れるんだ、、
だから私はもののけ姫でエボシが1番好きなんだよ…
エボシは革命家だったんだ…
宮崎駿は「価値観が周囲とは違う女性」を魅力的に描くのが上手いと思う。みんなそこに惹かれていく。